[PR]
( ^ω^)アンモニアについて熱く語り合おうではないか
そういえばですねえヽ(´ー`)ノ
最近とか入試問題とか国語やってて思ってたんですけど・・・
国語の文章って楽しいのもあるな(´・Д・`)
いやなんかバッテリーとか見えない影とかでるんですよ(・∀・)
国語の文章もなかなかいいもんだヽ(゚∀゚)ノ
たとえばこの前なんか・・・
帰ってきて「フロ」とか言って終る父さんが格好いいのか悪いのかとかw(ぇ
その文章日本の風習から俳句の方にずれて行ってさあ
外国人が俳句に対してどうなるかとかのアンケートとかも入ってきて(爆
「古池や 蛙飛び込む 水の音 」
のアンケートで
日本人にとっては「古池」ってのは大体風呂ぐらいの大きさですよね
「古池」は何故か東京ドーム並みの池で
そこに何千という20cmぐらいのかえるがいっせいに飛び込み(ぁ
「この詩の良さはきっと蛙のダイナミックな飛び込みにあるんだよ(・∀・)b」
たぶんこの文章やってた時は心の中でころげまわってましたorz
まあそのテストはなんか良かったしまーいいか(●´艸`)
そういえばなんか5組でギャグマンガ日和けっこう知ってる人いるみたいで
w君「ハーブの香りー♪」
σ(´・ω・`俺)「聖徳太子~♪」
とか歌いました((笑´∀`))ヶラヶラ
PR
- トラックバックURLはこちら