忍者ブログ

日々雑記。

生きてますよ
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/01:02

碧いそるぁー黒いくもー悲惨なー思いーでー


ちぇすとーーー(・∀・)
お知らせでs

σ(´・ω・`俺)のブログの掲示板取り替えたんで。えとなんか柄悪かったんで。
今チームでしりとり大会開いてますが参加まってまs((笑´∀`))






雑学サイトを探してるとこんなのを見つけた。(・ω・` )

Σ(´Д` )

これは個人的に知りたいですなあヽ(´ー`)ノと思って開く

男性の場合奈良時代まで男女問わず幼名に子をつけた主流だったそうな^^
これが成人後までそのまま使うと「いもこ」みたいな名前が出来るそうですよヽ(゚∀゚)ノ

ちなみに女性の名前は明治に政府が華族に子をつけるように奨励したみたいですよ
位の高い人がつけたんですねぇ。
大正で一般に広まったとか
PR

ラスト・イニング 野球の威圧さってのが感じられますね。



あさのあつこさんの「ラスト・イニング」です。ヽ(´ー`)ノ
学校の新しい文庫の中に紛れて入ってたので予約して借りました。

バッテリーの続き?てかそのあとどうなったかとか色々書いてありますよ(・ω・` )
野球とかはあんまり興味ないんですがあのバッテリーの表現の仕方とかいいですよねw
そういえば関係ないんですがしおり代わりの紐が2本ついてました(笑)
何のために2本もあるんでしょうかね(・∀・)?

場面での出来事がどう自分に影響したのかもさりげない言葉で表現されていますなw
他は自分の感情、そして見たり聞いたりしたことが様々な表現によって彩られてます。
まあどうやったらあんな世界がポンポン出てくるのか全くもって不思議ですな((笑´∀`))

例えば「天藍の空」とか、
青空ではなく中国?の言葉を使うことによってこれもまた変わった表現ですよ

バッテリーはまだ最終巻の時点でとても良いとはいえない終わりかただったそうな・・・。
んで「ラスト・イニング」です
これによって主人公とかのもやもやがとれて「天藍の空」になったとか
青空以上に読者の心をひきつける言葉ですよ(・∀・)b

また別の人の視点から見る事によって工夫がかなり施されています。
瑞垣を中心にさせたのにもよく考えてありますねえ、素敵です。

まぁこれを読んで野球に想いを馳せてみるのもどうでしょうか?

つづきを読む

大乱闘スマッシュブラザーズ(・∀・)



久々に大乱闘スマッシュブラザーズDXやりましたよヽ(´ー`)ノ
父が30分だけやっていいっていったんで喜んでやらしてもらいました。

てゆうか最近Wiiの大乱闘スマッシュブラザーズXが発売するってご存知ですよね
一月24日発売らしいですよ((((´・ω・`)
発売自体は5年の一学期ぐらいから知ってたんですが・・・

そのほかにもちょっと中学生の先輩に色々教えてもらったんですよ(´・Д・`)
これが最近公式サイト見たら全部当たってましたw
デデデ大王とかディディーコングとかどうやって調べたんでしょうかね?(笑)

マリオはなんかスマッシュが強くて・・・
ルイージは空中技が強いんだな((笑´∀`))


風・・・?

―――いろはにほへと、ちりぬるを――
――迫ル風に、身をゆだね―――

―――イロハニホヘト、チリヌルヲ――
―ヤっと僕ハ、風ニナる―――

―――彼方にほへと、僕達は――
―――ダレオも心に吹き付けて――
―ミンナのほヘト、嬉しイな―――
――今日も一人、風になる――

――いろはにほへと、ちりぬるを――
新着記事
(02/22)
"ココはカウンター設置場所"