忍者ブログ

日々雑記。

生きてますよ
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/18/18:47

このまえやったしりとr


この前班の中でやったしりとり面白かったんで書いときます....φ(・ω・` )カキカキ


「すいか」

「カオス(・∀・)n」

「蚊」

「家庭科」

「カラス(・∀・)つ■バッ」

「酢」

「カス Σ(゚Д゚) ■サッヽ(・ω・`人´・ω・)ノヒュッ==■」

「スニーカー」

「カオス ((笑´∀`))ヶラヶラ」

「水泳 ヽ(`Д´)ノウワァァァン」

「十六夜  (●´艸`)プププ」

「胃  _| ̄|○ il||li」

「椅子」

・・・・・・・Σ(゚Д゚,,) Σ(゚ω ゚` ) は?



こんなような感じってかほとんど同じですw
解説はしないけど面白かったっす(・∀・)
一人ひとりの個性が出てる出てる((笑´∀`))ヶラヶラ

誰が誰だかすぐわかるなw

 



あこれニュートンの記事ですw
中学受験終ったら毎週とろうかなニュートン(●´Д`●)

リングで光が生まれかわる ●nature physics  
2007年6月号
赤外線を可視光にかえる,省エネルギーな光源ができるかもしれない。


 洞くつの中で声を出すと,こもった音がひびく。これは,洞くつというせまい空間に,うまく反響する音だけが大きく聞こえるからだ。最近の研究によると,光にも同じような現象が存在するという。この現象をうまく使えば,低いエネルギーの光で,より高いエネルギーの光を発する効率のよい光源ができるかもしれない。そのため,さまざまな研究が進められてきた。
 アメリカ,カリフォルニア工科大学のバハラ博士らは,石英でできた小さなリングに赤外線レーザーを照射すると,さまざまな色の可視光が従来よりも強く出ることを発見した。この現象は,直径30マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の石英のリングにレーザー光が閉じこめられ,強め合った光だけが出てくるためだという。
 博士らは,今回の研究成果は,消費電力のきわめて小さな,明るい光源として応用できる,とのべている。


これで赤外線眼鏡ができればいいんだがw(・∀・)
PR

無題

1分かからずに描いた変な絵(・∀・)

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(02/22)
"ココはカウンター設置場所"