忍者ブログ

日々雑記。

生きてますよ
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/18/00:12

限りなく・・永遠の無を飛翔し・・・弄ぶ心も底が無く


なんだこの班は・・・
終った順から帰れると聞いてすさまじい協力性を発揮してましt(ぇ
と言うわけで他の班よりもずっと早く帰ってきたってわけさヽ(´ー`)ノ





そういえば知ってますか?科学雑誌「ニュートン」

・・・

・・・え知らないのか・・・そうかそうかorz

仕方ない、知りたがりやの人たちに教えてやるか
σ(´・ω・`俺)は買ってはいないんですが受験終ったら毎週買う事にしますよ。

でも見てるのはサイエンスニュースって奴で
最近の出来事を知ることが出来るのですよヽ(゚∀゚)ノ

んでこんな記事を発見した

「ゲノムに入りこんだウイルスを追いだすタンパク質がつくりだされた。 」

Σ(´Д` )

やべえマジすかこれってあのエイズウィルスじゃ・・・・

一応見てみる(カチャ

 

PR

つづきを読む

( ^ω^)アンモニアについて熱く語り合おうではないか


そういえばですねえヽ(´ー`)ノ
最近とか入試問題とか国語やってて思ってたんですけど・・・

国語の文章って楽しいのもあるな(´・Д・`)

いやなんかバッテリーとか見えない影とかでるんですよ(・∀・)
国語の文章もなかなかいいもんだヽ(゚∀゚)ノ

たとえばこの前なんか・・・
帰ってきて「フロ」とか言って終る父さんが格好いいのか悪いのかとかw(ぇ
その文章日本の風習から俳句の方にずれて行ってさあ
外国人が俳句に対してどうなるかとかのアンケートとかも入ってきて(爆

「古池や 蛙飛び込む 水の音 」
のアンケートで

日本人にとっては「古池」ってのは大体風呂ぐらいの大きさですよね
「古池」は何故か東京ドーム並みの池で
そこに何千という20cmぐらいのかえるがいっせいに飛び込み(ぁ

「この詩の良さはきっと蛙のダイナミックな飛び込みにあるんだよ(・∀・)b」
たぶんこの文章やってた時は心の中でころげまわってましたorz
まあそのテストはなんか良かったしまーいいか(●´艸`)

つづきを読む

夜桜に願いを。


Σ(´Д` )

今日の図工の時間に起きてしまった出来事・・・。
σ(´・ω・`俺)の学校は毎年版画とかいろいろやるんですがねえヽ(゚∀゚)ノ
なんかそれが全国展に選ばれたとかいう衝撃の事実。

なんでですかねorz

版画は先生によると色のグラデーションとか色を知っていないと駄目っぽいな(・∀・)
白と黒とか紫と黄色とか藍と・・・・
いろいろありますw

そういえばだくまさnの作品が凄い綺麗だったんだけど どうしたんだろ(゚Д゚≡゚Д゚)
あの人は最初から何気にすごいんですよ(●´艸`)
なんか没頭することに関してはまあすごくてさあ


あそういえば写真返ってきたら載せときます(((´・ω・`)

繋がるはずの手は、いつの間にか引き裂かれて・・・


(@´∀`)ノニィハォ♪ 

・・・

昨日は午前中勉強して
午後4時から駅の無料のライブに30分の時間制限で行ったとか(((´・ω・`)
まあなかなか楽しかったですよヽ(´ー`)ノ

やっぱPCとかで聞くのとライブ行くの違いますねえやっぱり。
音の質とかなんとか(・∀・)

・・・

具体的に言うと「体に響く音がライブでは出る」と
分からない人は実際に行って見るのがよろしいでしょうなヽ(゚∀゚)ノ

将来バンドってのもなかなかおもしろそうですな・・・・( ^ω^)

新着記事
(02/22)
"ココはカウンター設置場所"